【記事の目次】
バイクに乗らないと死ぬ病を発症したので、ADV150の試乗レビューします。
こんにちは、こうじょちょーです。
最近おバイクしてません。天気悪すぎてダメです。
半日だけ天気いいとかはあるんですけど、帰る頃には大雨です。
もうね、禁断症状出ますね。というわけで考えました。
試乗車かっぱら、、、、 お借りして帰りましょう。
エディフィスの試乗車!
ADV150カスタム!!
実は公道で50cc以上のスクーター乗ったことありません(笑)
最近の150ccってパワーあるなぁ。公道を走っててもノンストレス!
今どきはキーレスなんですね。使い方がわかりません(笑)
シート下に荷物もいっぱい入ります。
試乗車はマフラー変わってますので(ヨシムラ)純正ではないのですが
結構力強い出だしですね。
会社より出てすぐ4号線の速い車の流れにも乗れます。
昔乗ってたDUKE125ぐらいのパワー感はあります(カタログ上の馬力一緒でした)
ライトが思った以上に明るく夜間走行も安心!
もう暗くなってきたので大人しく走ります。
ライトも明るいです。LEDなのですが配光も見やすいと思います。私のトレーサーよりいいです。
田舎道にて ロービームです。
こちらはハイビーム
明るさもいい感じでした。
このスクリーンも小さいけど体に当たる風がかなり少ないです。
スクーターの概念を覆す乗り心地。足回りも固くコーナーもキビキビ曲がれる!
そして翌日、朝起きると天気が良くなってまして、せっかくですので山に行きましょう。エクストリーム出社ってやつですね。
気持ちいいですね。
この勢いでダートも走ってみようかなとも思いましたが
次回に取っておきます。
思ってたより足回りが固めな感じでしたし、
そして20分ぐらい走ってこちら、
みんな大好き、蔵王エコーラインですね。
本日雨予報でしたので、観光の人もほとんどいません。
のんびり上っていきましょう。
賽の河原を過ぎ
駒草平で小休止
ハイライン入り口にてUターンです。
このまま仕事さぼって遊び行こうかな。でも昼前から雨予報なんですよね。
仕方ないので仕事行きます。
今日は遠くに雲海っぽくなっていてきれいでしたね。
実際、乗る前までは、期待してませんでした。
スクーター乗っても面白くないだろうと(乗ってらっしゃる方ごめんなさい)
通勤に使ってみて、早い流れにも乗れるし、車重が軽いので取り回しもしやすい。
山道も問題なく登り、足回りがしっかりしていてコーナーも安定してました。(語彙力ないのですいませんこんなもんです)
これでキャンプも行けそうですね。
キャリアつけて、GIVIのアルミケースなんか似合いそうです。
乗ってみてください。イメージ変わります。
因みに即納車ありますよ(」・ω・(´ーωー)ヒソヒソ
次回、勝手にキャリアつけて、キャンプ道具満載してキャンツー(林道も?)できるかな?怒られない?
そのうち愛車紹介でもしようかな。
さ、ばれる前に掃除してしまっとこーっと。
こうじょーちょーでした。
エディフィス「まかない部」。本日はシェフの気まぐれモツ煮込み。
そして当社専属シェフが
まーたなんか作ってきました。
もつ煮込みって。 仕事したくなくなる~
ビールが欲しい、、
ごちそうさまでした。