
SEVEN 160 車両本体価格 3,996,000円〜
スズキ製660cc直列3気筒エンジンをわずか490kg(本国発表/乾燥重量)の車体に搭載し、新型ライブアクセルを採用したこの車は、ケータハムのラインナップの中で、最も身近に楽しむことができるセブンです。
スズキ製660cc直列3気筒エンジンをわずか490kg(本国発表/乾燥重量)の車体に搭載し、新型ライブアクセルを採用したこの車は、ケータハムのラインナップの中で、最も身近に楽しむことができるセブンです。
フォード製シグマ1.6Lエンジンを540kg(本国発表/乾燥重量)の車体に搭載し、ドディオンアクスルを採用したこの車は、ケータハムのラインナップの中でスタンダードと呼ぶに相応しいセブンです。
パワーアップされたフォード製デュラテック2.0ℓエンジンを525kg(本国発表/乾燥重量)の車体に搭載し、ドディオンアクスルを採用したこの車は、ケータハムが誇る最強の自然吸気セブンです。
ケータハムがチューニングを施したスーパーチャージャー付きフォード製デュラテック2.0ℓエンジンを545kg(本国発表/乾燥重量)の車体に搭載し、6速シーケンシャルギアボックスを採用したこの車は、究極のレーシングスポーツとなります。
1957年7月:最初のロータスセブン(シャーシナンバー#400)の製作開始 - チャップマンの手によってその原型が作り出され、1957年にロータスセブンとして初めて世に出たセブンは、チャップマンの設計理念である「軽量化」を体現する車です。現在の軽量ボディーは、本質的に軽い身のこなし、驚異的なパフォーマンス、そして何より、迷いなく打てば響くような比類のないドライビング体験をこの車にもたらしています。
ケータハムは自動車業界の中で独特の存在感を持っている。誇り高く忠実なブリティッシュでありながらも、パフォーマンス、ハンドリングとエンジニアリングの優秀さにおいて産業の中で汚れなき名声を得ている。ケータハム・カーズはコーリン・チャップマンの哲学”less is more(少ないことは豊かであること)”を忠実に守り続けている。
クラフトマンシップに溢れた工場の中で、今なお世界のドライバーを唸らせる車が生み出されている。
〒989-2453 宮城県岩沼市大昭和14-30
ガレージエディフィス/ロータス仙台 TEL : 0223-25-1505
10:00〜19:00(定休日:毎週水曜/第1火曜)