みなさん、こんにちは。
今年も伊藤真一は鈴鹿8耐で走り抜いてきました。
桜井ホンダのスタッフのみなさん。そして応援に駆けつけてくれたファンのみなさん。
本当にありがとうございました。
今日はそのときの様子を写真でお届けしていこうと思います。
【記事の目次】
7/25(木)。最終調整です。明日の予選に向け緊張感が高まっているピット内。
ついに明日から予選。最終調整のためにピットの雰囲気はピリっとしています。
7/28(日)ついに決勝!台風一過で見事に夏晴れ!
7/26(金)の予選は走りに没頭しすぎて写真撮れず。
そして7/27(土)は台風で中止。
しかし!決勝当日は見事に晴れましたよ!
いざ!出陣!!
ピット練習も念入りに行います。
「鈴鹿8耐」のこの雰囲気。本当に好きです!
ついに決勝スタートの時が!
スタート前のカウントダウン!からのスタート!
ピットイン。脚が疲労で一瞬いうことをきかなくなる。でもそれがいい。
若い二人のライダーがしっかりと繋いでくれます。
桜井ホンダは10位でフィニッシュ!予選23位からの大躍進です。
最後はなんとトップを走っていたチームの転倒アクシデントもあり赤旗でレース終了。
みんなで最後はガッツポーズで終わりました。
いや〜、最高すぎる。たのしかったー!
桜井ホンダと鈴鹿8耐の関係者すべてのひとに感謝です。
チームに関わってくれたみなさん。ファンのみなさん。
そしてあの日鈴鹿にきていた全ての方々へ。
本当にお疲れ様でした。そして、本当に最高でしたね。
バイクという乗り物が人々を魅了し続けるという理由をまた再確認できました。
またサーキットで会いましょう!